2025年4月24日 NEWS【5月15日開催】ブロックチェーン技術への期待~MizuDAkOプロジェクトについて~

 


迫るインフラ危機に対して、上下水道の未来を「DAO」で救う? 山形県西川町の実証実験から学ぶ最前線

「蛇口をひねれば安全な水が出る」
この当たり前が、静かに、しかし確実に脅かされ始めています。
全国で深刻化する上下水道インフラの老朽化。人口減少による財政難と、それを支える担い手の不足など、私たちは今、まさに「インフラクライシス」の瀬戸際に立たされています。

一見、インフラとは結びつかないようなこのweb3の仕組みが、なぜ、そしてどのように地域の生命線である上下水道を守る力になるのでしょうか。

今回、この先進的な実証実験をリードされている、メタウォーター株式会社会長の中村 靖 氏を講師にお迎えします。

インフラ危機という待ったなしの課題に、DAOでどう立ち向かうのか?
そのリアルな最前線を、直接学べる貴重な機会です。

インフラ危機の未来へのヒントが、ここにあります。


日時
2025年5月15日(木)19:00~20:00

講師
中村 靖(なかむら やすし) 氏(メタウォーター株式会社 会長)

1957年生まれ
1981年 青山学院大学理工学部卒
1981年 富士電機製造(現富士電機)入社
2008年 メタウォーター取締役
2016年 代表取締役社長
2022年6月から現職

概要
「蛇口をひねれば安全な水が出る」──そんな日常の安心が、いま静かに揺らぎ始めています。全国的に進行する上下水道インフラの老朽化、急激な人口減少に伴う財政難、そして担い手不足。これらの要因が重なり合い、私たちはいま「インフラクライシス」の渦中にあります。
本セミナーでは、メタウォーター株式会社の中村 靖 氏を講師にお招きし、山形県西川町での実証実験を事例に、web3時代の新たな公共インフラの維持管理の在り方を探ります

形式
オンライン 会員限定

※非会員でJBAへの入会に関心のある方もご参加いただけます。
 info@jba-web.jp までご連絡ください。

      

本イベントでは登録時に取得した個人情報をJBAプライバシーポリシーに基づき取り扱います。同意のうえ、お申し込みください。

皆様のご参加をお待ちしております。

NEXT