この度、貴社のビジネスを加速させる新たな出会いとビジネスチャンスを創出する、『第6回 web3 Business UpToDate』を開催いたしました。
今回で6回目の開催を迎える本イベントでは、業界の最前線を走る方々にご登壇いただき、web3事業のユースケースや今後の業界動向を踏まえた新しい事業についてご紹介いただきました。
貴社の次の一手となる協業パートナーや事業アイデアを発見する絶好の機会として、動画をご視聴ください。
◆プログラム
講演1:
【森林×ブロックチェーン】宮城県林業トレーサビリティの取り組みについて
川口 孝志 氏
NECソリューションイノベータ株式会社
テクノロジーPF開発統括部
NECソリューションイノベータ株式会社
テクノロジーPF開発統括部
<講演概要>
・林業・木材産業における情報連携の課題
・ブロックチェーンを活用したサプライチェーン間のトレーサビリティ
・林業・木材産業における情報連携の課題
・ブロックチェーンを活用したサプライチェーン間のトレーサビリティ
・トレーサビリティ導入時の課題と対応案
・林業トレーサビリティの将来展望
講演2:
Slash Card -USDCの普及と新しい決済/金融体験の創出-
Slash Card -USDCの普及と新しい決済/金融体験の創出-
佐藤 伸介 氏
Slash Fintech Limited
Slash Fintech Limited
CEO
<講演概要>
・ステーブルコイン(USDC)対応クレジットカード「SlashCard」のご紹介
・どのようにステーブルコインによる新しい決済/金融体験を創出するか
・ステーブルコイン(USDC)対応クレジットカード「SlashCard」のご紹介
・どのようにステーブルコインによる新しい決済/金融体験を創出するか
◆講演3:
Superapp Chain Kaia 現状と今後の取り組みについて
Superapp Chain Kaia 現状と今後の取り組みについて
木藤 洋行 氏
KAIA LABS LIMITED
KAIA LABS LIMITED
Partnership Lead/Head of Japan
<講演概要>
・Line next 社とリリースしたDapp Portalについて
・テザーを含むステーブルコインプレイヤーと進めるファイナンス領域の取り組み
・Line next 社とリリースしたDapp Portalについて
・テザーを含むステーブルコインプレイヤーと進めるファイナンス領域の取り組み
見逃した会員様向けにフルバージョンでアーカイブを公開しています。
こちらよりご視聴ください。
※会員のみアクセス可能。会員でアクセスできない方はご連絡ください。