JBA web3シェア研修開催のお知らせ
web3人材の育成は個別の企業に留まらず、ブロックチェーン業界全体として向き合っていく課題です。一方、これまで初心者がweb3について網羅的に、体系的に、効率的に学ぶ機会は多くはありませんでした。
そこで、JBA若手人材育成分科会では、会員企業がそれぞれ得意なコンテンツを持ち寄ることにより、web3について網羅的に、体系的に、効率的に学べるJBA web3シェア研修を開催いたします。
これまで、web3や暗号資産に触れてこなかった初心者の方や、ある程度知見はあっても、網羅的に学習したことがない方などを対象としています。
なお、事前説明会を開催いたしますので、お申込みの検討にご活用ください。
目的
社外にも広くネットワークをもつ、視野の広い次世代web3人材の育成
日時・場所
次のとおり予定しています。オンラインの講義のURLやオフライン開催の場所などは、ご参加の方に別途ご案内いたします。
1 2024年5月15日(水)15:00~17:00 オンライン
2 2024年5月22日(水)15:00~17:00 オンライン
3 2024年5月29日(水)15:00~17:00 オンライン
4 2024年6月5日(水)15:00~17:00 オンライン
5 2024年6月12日(水)15:00~17:00 オンライン
6 2024年6月19日(水)15:00~17:00 オフライン(東京を予定)
参加資格
JBA会員(会員種別は、問いません。)
想定参加者
下記のような方を想定しています。
・新卒社員や他業界からの転職者などのweb3初心者
・web3について網羅的な学習をしたことがない方
・非エンジニア
ゴール
研修終了後に、次の状態を目指します。
・web3の基礎を、網羅的・体系的・効率的に理解する
・web3のこれまでのシステムとの違い、web3により進化する点を理解する
・web3が世の中へ与える影響を理解する
・簡単なスマートコントラクトの実装を経験する
講師募集
シェア研修は、会員企業がそれぞれ自社の得意なコンテンツを持ち寄ることにより、効率的にweb3人材を育成する機会です。このため、皆様から講師としてご登壇いただける方を募集いたします。
<募集要領>
1 講義内容・資料
・網羅的・体系的に学ぶため、講義テーマは、「全体プログラム」に沿ったものとなります。テーマに沿った講義の準備をお願いいたします。
・「背景」、「目的」、「想定参加者」、「ゴール」などを踏まえて、講義内容・資料の作成をお願いいたします。
・全体の協調を図るため、講義内容・資料について、若手人材育成分科会で事前にレビューさせていただきます。資料の提出〆切は、4月中旬を予定しております(詳細は、別途ご案内致します。)。
2 リワード
講師1名につき、10名分のシェア研修への無料参加権をご提供いたします。参加権は、譲渡も可能です(他社への譲渡も可能です。)。
3 諸注意
応募が多数あった場合は、若手人材育成分科会で検討し、講師を決定させていただきます。ご登壇希望に沿えない場合がありますので、ご了承ください。
4 応募〆切
3月15日(金)
全体プログラム案
現在の全体プログラム案は、下記のような内容となっています。予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
1コマ目:web3基礎概念とウォレット
1 web3の基本概念と歴史
1-1 web3の基本概念を理解
1-2 webの進化と技術的要素に関する知識を習得
2 ブロックチェーンの仕組み
2-1 ブロックチェーンの仕組みを理解
2-2 分散型台帳技術の何が嬉しいのかを理解
2-3 インターオペラビリティの必要性を理解
3 暗号資産の基本概念と種類
3-1 暗号資産の基本概念と主要な種類を理解
3-2 暗号資産の特性や用途に関する基本的な知識を獲得
3-3 トークン(FT、ST、SBTなど)やステーブルコインに関する基本的な知識を獲得
4 ウォレットの基礎知識
4-1 ウォレットに関する基礎知識を理解
4-2 安全かつ適切なウォレットの選定に必要なスキルを習得
5 MetaMaskを体験しよう!【ハンズオン】
5-1 一般的なソフトウェアウォレット「MetaMask」を体験
6 理解度テスト
6-1 本日学んだことに関する理解度テストを通じて理解を定着
2コマ目:NFTの基本と利用事例
1 NFTの基礎知識
1-2 非代替性トークン(NFT)の基本的な概念を理解
1-3 NFTの仕組みや用途に関する知識を習得
2 NFTの事例
2‐1 NFTの使用例や活用例を学び、クリエイターや産業に対する影響を理解
2‐2 「X to earn」と代表的なプロジェクトに関する知識を獲得
3 NFTの発行と取引手順
3-1 NFTの発行と取引の手順を理解
3-2 自身でNFTを発行したり取引を行うための基本的なスキルを習得
4 NFTのミント/送受信をしよう!【ハンズオン】
4-1 NFTのミントや送受信を体験
5 理解度テスト
5-1 本日学んだことに関する理解度テストを通じて理解を定着
3コマ目:DApps開発基礎
1 DAppsの基礎知識と仕組み
1-1 スマートコントラクトの基本概念を理解し、ブロックチェーン上の自己実行型契約に関する知識を習得
1-2 分散型アプリケーション(DApps)の基本概念を理解し、その特徴とメリットを把握
2 ウェブIDE(Remix IDE)を用いたスマートコントラクト開発
2‐1 Remix IDEを使ってスマートコントラクトを効果的に開発し、デプロイ及びテストができるスキルを習得
2‐2 ThirdWebを使ってスマートコントラクトを効果的に開発するスキルを習得
3 web3フロントエンドの基礎知識(web3.jsやEthers.jsの利用)
3‐1 web3フロントエンドの基礎知識を身につけ、DAppsの開発に必要なスキルを獲得
3‐2 web3.jsやEthers.jsを活用して、DAppsの開発やブロックチェーンとの対話を実現するスキルを獲得
4 DApps開発を体験しよう!【ハンズオン】
4‐1 DApps開発を実際に体験
5 理解度テスト
5‐1 本日学んだことに関する理解度テストを通じて理解を定着
4コマ目:DeFiとセキュリティ
1 DeFiの基本概念
1‐1 分散型金融(DeFi)の基本原則や哲学を理解
1‐2 分散化、透明性、オープンソース性などの概念を学び、DeFiの基本的な特徴を把握
2 分散型取引所とその動作原理
2‐1 分散型取引所(DEX)の基本原則と動作原理を理解
2‐2 流動性プール、オーダーブックなどの取引メカニズムについて学び、DEXが中央集権型取引所と異なる点を把握
3 セキュリティリスクと対策
3‐1 DeFiプロトコルやプラットフォームにおけるセキュリティリスクを理解
3‐2 スマートコントラクトの脆弱性、オラクル攻撃などのセキュリティ上のリスクに対する防御策の知識を獲得
4 プラットフォームの安全な利用方法
4‐1 DeFiプラットフォームを安全かつ効果的に利用するための方法を習得
4‐2 ウォレットの選択、セキュアなキーの管理、トランザクションの確認手順などを理解し、プラットフォームを安全に操作するスキルを習得
5 DeFiを体験してみよう!【ハンズオン】
5‐1 DeFiプラットフォームを実際に体験
6 理解度テスト
6-1 本日学んだことに関する理解度テストを通じて理解を定着
5コマ目:DAOとその仕組み
1 DAOの概念と役割
1‐1 分散型自律組織(DAO)の概念を理解(コミュニティとの違い)
1‐2 DAOの役割や機能に関する知識を習得
2 DAOの作成と運営方法
2‐1 DAOの作成と運営の基本的な手法を理解
2‐2 実際にDAOを設立・管理できるスキルを獲得し、将来的なDAO運営に対する理解の深化
3 DAOの実例と成功事例の紹介
3‐1 DAOの実例と成功事例を学び、運営モデルや成功要因を理解
4 DAOを構築してみよう!【ハンズオン】
4‐1 DAOで解決したい課題と解決策の簡易的なワークショップ
4‐2 DAO構築ツールを使ったDAOの構築
5 理解度テスト
5‐1 本日学んだことに関する理解度テストを通じて理解を定着
6コマ目:web3の法律とワークショップ
1 web3における法的課題と規制
1‐1 web3における法的課題と規制について理解し、分散型技術と法律の交わりに関する基本的な知識を習得
2 理解度テスト
2‐1 本日学んだことに関する理解度テストを通じて理解を定着
3 web3ビジネス創造ワークショップ
3‐1 学んだこと、どんなことができそうか、ビジネスよりの視点で考えてアウトプット
4 全体のまとめ
4‐1 復習を通して理解度を定着
料金
1人、11,000円(税込み)
アカデミック会員及び自治体会員は無料
プログラム終了後に請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みをお願いいたします。
※重要:JBAは適格請求書が発行できないため、仕入れ税額控除が受けられません。ご了解いただける方のみお申し込みください。
申込〆切
2024年3月29日(金)
募集人数
60名程度を予定
※重要:第1回~第5回はオンライン開催なので、1社あたりの参加者数に制限はありません。一方、第6回のオフライン開催は、会場の都合などにより、1社あたりの参加者数を制限させていただく場合があります。ご了承ください。
説明会
次の日程で説明会を開催いたします。申し込みの検討などに活用ください。2回とも同じ内容です。
・2月27日(火)17:00~17:30 説明会1(Zoom、ウェビナー)
・3月11日(月)17:00~17:30 説明会2(Zoom、ウェビナー)
お申込み
シェア研修には、下記からお申込みください。
その他
ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ちしております。